The Picture of Month: Crack in the Sky

postmortem

Wow, Its December!
Thesedays I try to publish my image once a month.
In this blog, I reveal some Raw data and information behind the image.

なんともう12月!
最近は月イチペースで作品を公開するようにしている。(制作ペースはもっと早い)
このブログで作品のRAWデータや技術データ、作品にまつわる裏話などを書いて行こうと思う。

sponsored link

Finished Image

”Cracks in the Sky”

Tech Info

Shot Date: Jan,14th/2018
Shooting Time:15:22~
Location: Osaka, somewhere at Yodogawa-river

Gear
D800E, pc-e 24mm
Formatt-Hitech ND filter 16stops (77mm circular)

Panorama
Vertical orientation x 4 images,
The original stitched image ratio: around 5×4 (The finished image was cropped to 4×3)

RAW

Each image was shot at [300 sec, f8, iso 100] with a 16stops ND filter.

comparison between 1 shot vs Panorama

See the below image and compare the above. You can see how the panorama captured a wider scene with less distortion of architecture. In the scene, I wanted to include a whole reflection of the bridge on the water. Thus only choice was to use a ultra wide angle lens, or panorama shooting with vertical orientation.



↓の写真は同じレンズ(pc-e 24mm)一枚で撮影したもの。上のパノラマ写真と比べるとよりワイドにより周辺部の歪がなく(特に左端のビル)建造物を撮影できるかわかるだろう。特に橋の水面へのリフレクションを完全に構図に入れるためには縦構図でのパノラマ撮影が必須だったことがわかるだろう。もしくは超広角レンズを使うことでパノラマと同様の画角は得られるだろう。しかし当然ながら、周辺の歪みは増大。メインの橋も遠近感で存在感が薄まってしまう。

広角レンズの歪みとどう向き合うか
広角レンズを使い横構図で撮影すると左右の周辺部が歪む。(引っ張られる)当然その周辺に建物があるといくらレベルを正確にとっていたとしても右(左)肩あがりの描写になってしまう。それを広角レンズの”味”とし許容してしまっても良いのだが、出来ることなら避けたい現象だ。

360sec, f8, iso100: D800e, pc-e 24mm.

TIPS

  • A hyper long exposure panorama photography requires a stable light source
  • Reflections on the water are very beautiful on a calm day
  • A cloudy winter day is the best time for hyper long exposure photography
  • Panorama photography can capure wider area with less distortaion of the architecture
  • Still D800E is one of the great FX camera of Nikon (iso 100)

  • パノラマ超長時間露光撮影では安定した光が必要
  • 風の穏やかな日は水面のリフレクションが綺麗
  • 冬の夕暮れ時はドラマチックな光が多い
  • パノラマ撮影により、よいワイドで、歪のない撮影が可能
  • D800EはFX ISO100の今でも最高のカメラ
Cracks in the Sky

Comment